諏訪大社(すわたいしゃ) 【諏訪大社の神の伝説】今年こそ御神渡りは起きるか!? 2021年最初の吉報?とも言うべき長野県諏訪湖の冬の風物詩の「御神渡り(おみわたり)」が出現されるかもしれないということでザワついております! 2020年は湖が凍ることなく御神渡りの気配すらなく。 そして2021年、1月13日に湖が凍ったということで期待が高まっています!! 2021.01.20 諏訪大社(すわたいしゃ)
不思議な体験 【最強の浄化パワー!】どんど焼きは驚異の邪気払い! どんど焼きとは、正月飾りや約一年たったお守り、お札を焼いてくれる神社の行事です。 小正月と言われる1月15日の前に行われることが多く、この日は14日。 参拝同様一年間の繁栄も祈願し、お餅を焼いて食べると一年間健康でいられるなどとも言われる風習が現代でも続いている貴重な神事です。 2021.01.15 不思議な体験横浜市
神社の感染症対応 全国の有力神社の新型コロナウィルス感染症対策! 【 全国の思いついた神社の感染症対策を調べてみた! 】 地元、神奈川の寒川神社で衝撃のライブ配信サービスが始まり、全国の神社はどうなのかと気になり調べてみました。 調べてみると寒川神社以外にもライブ配信サービスや衝撃の対応が行われている神社がけっこうありました!! 2021.01.14 神社の感染症対応
神社の感染症対応 【寒川神社の感染症対応】ライブ配信サービスが始まった! 感染症対応が何かあるかなぁと思ってホームページ見たら始まっていたのでビックリしました!! さすが寒川神社は進んでますね、ちなみに今の時間はなかなかの混雑ぶりでした。 そんなときは少し待ってライブ配信で空いたのを見計らってから参拝に行くなんていう技が出来る様になりましたねー。 2021.01.08 神社の感染症対応寒川神社
三浦市 【神様も欲しがった?】石のある辺境の三崎白髭神社! ※ 基本情報 ※ 創建 創建西暦1532〜35年 御祭神 中筒男命(なかつつおのみこと) 寿老人(じゅろうじん) 住所 神奈川県三浦市三崎町1793 TEL 無し 駐車場 無し 2021.01.04 三浦市
初詣関連 令和三年の初詣は氏神様へ!【富塚八幡宮】 感染症の世の中だからということだけではなく、地元の神社を大切に。 きっと素晴らしいご利益をいただけることは間違いなし! 2021.01.01 初詣関連横浜市
川崎市 溝口神社のご利益、御朱印、おみくじなどの情報満載! ※ 基本情報 ※ 創建 創建西暦1709年以降 御祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 住所 神奈川県川崎市高津区溝口2-25-1 TEL 044-822-3776 駐車場 無料駐車場あり ご利益、御朱印、おみくじ、御神木、清め塩、お守り、初詣など情報満載! 2020.12.31 川崎市
不思議な体験 ついに憧れの神様「恵比寿様」に一歩近づく? 御神影札との出会いは東京恵比寿の恵比寿神社でした。 御朱印をいただこうとしたら書き付けの方が 「すみません、御朱印帳に墨をこぼしてしまいました!!」 と言われたので、 「いえいえ全然大丈夫です。」 と返すと、 「お詫びに御神影札を差し上げます。大変ご利益がありますよ!」 そう言われました。 2020.12.28 不思議な体験
初詣関連 寒川神社の令和三年お正月限定の丑年御朱印が決定! 【 一月のみ限定で丑年デザインの御朱印が寒川神社で授与される! 】 寒川神社で毎年恒例の「干支御朱印(えとごしゅいん)」が今年も授与されることになりました! 令和三年は丑年(うしどし)御朱印! 2020.12.21 初詣関連寒川神社
寒川神社 寒川神社周辺でオススメの神社は小動神社! 寒川神社からの帰り道にふと目に飛び込んで来たのが小動神社でした。 これが呼ばれるってやつですかねー。 小さな神社でしたが、神奈川神社庁のサイトに情報がありましたのでリンクします。 なんでもご利益は「根性、出世!」 という少々変わった小動神社のご紹介です! 2020.12.19 寒川神社神奈川県の神社