雛祭りで大いに盛り上がった座間神社さん。( ´ ▽ ` )
雛祭り当日は小さな駐車場がすぐに埋まってしまうので争奪戦状態ですが、徒歩の方の方がおそらく多いので、慌てずに時間差でご利用ください。
そんなわけで少々分かりづらい座間神社さんの駐車場案内です。
※過去記事↓

ついに座間神社の本当の神様に出会った??
座間神社さんと言えば雛祭りの雛飾りがとても有名な神社さん。↓
メディアでも取り上げられているのでご存知の方も多いと思いますが、今回ワタクシがメインでご紹介するのはこの雛祭りではございません。
d( ̄  ̄)
...
※公式サイト↓
武相総鎮護 座間神社|人生儀礼のご祈祷・結婚式・七五三
神奈川県座間市 武相総鎮護座間神社のホームページです。お宮参り、七五三、結婚式など人生儀礼でのご祈祷は座間神社まで。
車のアクセスと無料駐車場
Googleマップのスクショに手書きのぐにゃぐにゃ矢印で雑ですが、46号線というのが大通りで「座間上宿」という信号で曲がり、「座間神社」入り口という信号で曲がると神社の目の前の鳥居の手前に駐車場があります。
なので鳥居を過ぎたら行き過ぎですね。
d( ̄  ̄)
座間神社信号。
ここを曲がれば。
こんな感じの細い道を通り。
奥に見えているコンクリートの建物が駐車場です。
駐車スペースはこのくらいで約10台くらいしか停められませんので、雛祭りや初詣は出来れば公共交通機関がのぞましいでしょう。
ワタシは運良く停められました。
ダメな場合は大通りの46号線に有料コインパーキングもあります。
電車からのアクセスも良好。
JR相模線の相武台下駅より徒歩10分ほど。
小田急の相武台前駅からは20分ほどと二路線からまぁまぁの距離にあります。
繁忙期はぜひこちらから。
以上、座間神社さんへのアクセスと駐車場案内でした。
m(_ _)m