寒川神社(さむかわじんじゃ) レイラインの参拝は晴れに限る?【秋分の日の寒川神社】 春分の日は見事な晴天。 晴れの日だと太陽が体に染み込んでくるような感覚で、これが噂のレイラインかと感動しました。 ですが秋分の日の曇りでは特に何も感じませんでした。。 あくまで個人的な意見ですが、パワーが全然違います!! 2021.02.12 寒川神社(さむかわじんじゃ)レイライン
レイライン ヤマトタケル夫婦のご来光レイラインを発見! 超歴史ロマン!! ヤマトタケルが戦いで亡くなったとされる伊吹山もライン上! さらに妻のオトタチバナヒメが亡くなったのは東京湾もライン上! 祀られている神社が繋がり、 亡くなったとされる場所まで繋がる! 春分、秋分の日はヤマトタケル ご夫婦の追悼日だ!!! 亡くなってまでこんな風に繋がるなんて。。 2020.05.30 レイライン
レイライン 本州をまたがる壮大なレイラインを細かく分析してみた! 春分の日と秋分の日に千葉県の玉前神社から太陽が登り出雲大社に沈むという特別な1日。 寒川神社でも展示パネルで丁寧にその日の太陽の動きと太陽が通る神社やパワースポットを紹介していましたが。。 ざっくり過ぎる!! ということで私なりにレイライン上を細かく調べてみました♪ 2020.05.28 レイライン
レイライン 噂のレイラインの日に参拝してみた![寒川神社] 3月20日の春分の日、噂のレイラインの日に寒川神社に参拝に参りました。 レイラインとは千葉の上総国一ノ宮の玉前神社の日の出を皮切りに相模国一ノ宮の寒川神社、富士山、元伊勢、そして出雲大社に沈んでいくという特別な日。本殿前に立って太陽を浴びていると、普段の太陽よりも体内にジーンと染み込んでくるようなパワーを感じました。 2020.03.30 レイライン