[ 御朱印中に寄ってきた猫ちゃんが可愛すぎる鵠沼伏見稲荷神社(くげぬまふしみいなりじんじゃ) ]
伏見稲荷神社と言えばたくさん並んだ鳥居が有名ですが、こちらの神社はラッキーだと可愛い猫がお出迎えしてくれると評判の神社です。
福を招く!
と言われるだけの猫ですから是非とも会いたいもの!
ですが、猫は気まぐれ。。
出会えたらラッキー♪
今回は明るいデザインの御朱印と複雑な気持ちにさせられたおみくじをご紹介いたします!!
※基本情報、お守り記事

※湧き水パワーの記事

御朱印待ち中に癒されました♪
キツネの御朱印が押されて可愛いデザインにキレイな書体でいただきました♪
待っているときに気がつけば目の前に猫!!
人懐っこい猫に会うのが久々なので緊張w
湘南らしい和やかな空気が漂っています♪
おみくじ一本勝負!
最近引くのが楽しみなおみくじです。
前鳥神社でお酒に気をつけなさいを2連発で引いておみくじの信頼度が私の中でググッと上がりました。

なのでビールでは無くプリン体の無いホッピーを買い始めましたw
こちらのおみくじはどうなのか!?
いざ勝負!
47番。。
ドキドキ。
中吉!!
しかし、おみくじ玄人の私には吉凶は関係なし!
おみくじは書いてある内容が大事なのです!!
「古きを捨て、新しきにつくが良い。
あまり一つの物にとらわれて役にも立たぬことを思ってはだめです。
元気を出して捨てるべきはすて進む所へ進め。」
最後の一行なんかはMr,childrenの歌詞みたいで現代的な文章!
ブログがシステムをミスってグーグルから検索されないハプニングを言い当てられたようです!
勇気付けてくれる素晴らしい内容でした。
そして、、
昨今の新型コロナの影響下の中で気になるのが
旅行(たびだち)ですねー。
おみくじは「思い切って出よ! 吉」
でした。
旅行したいですが、悩んでいるこの頃。。。
吉かぁ、どうしよ。
「神の教」でなぜか怒られる!
「難儀苦労のあるときだけ神の御袖(みそで)にすがる気か
難儀な時の神頼み、平素(ふだん)は一行に振り向きもしないで、人の力の及ばぬ苦しみに行き合わすと、俄か(にわか)に神様神様とさわぎ立てる。
神様も可哀想だと思し召し御助けなさって下さるでしょうが、私共は平素から神様を敬い其御心(みこころ)に叶う様正しい行いをしておかねばならぬ。」
困ったときだけ神頼みするなとめっちゃ怒られてます!!w
普段から参拝して、参拝のときに願い事しない派なんですけどねー!
納得いきませんが、肝に命じておきます。。
おかしいなーw
総括
いつも楽しみなおみくじと御朱印。
御朱印は招き猫まで登場し素晴らしい気分でしたが、
おみくじは、いささか複雑な気待ちでした。
オモテ面で勇気付けられ、ウラ側で怒られるという極端ぷり。。
物事は常に二面性があるということを教えられた1日でございました。