写真からもパワーを感じる強力な氣の御岩神社!強いパワーはご利益あり?? 

[ 創建年代不詳 茨城県日立市の御岩(おいわ)神社 ]

現代では珍しい神仏混合!頂上にある御神体の神岩のパワーが強すぎる!!

ー 御岩山の霊場図 ー

御岩山は古来より神々が住む聖地として崇められてきた霊山です。

文献で初めて現れるのは、713年の「常陸國風土記」に「かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」と記され、考古学においてもそれを裏付けるように、古代縄文人が神々を祀る祭祀遺跡等が発掘されています。

この霊場図は、中世より修験の山として栄えた名残ともいえるもので、縁起の188柱の神々が書かれており、県下最大関東有数の霊山であることがうかがえます。

平地と隔絶した霊気漂う聖なる神域、御岩山はそういう特別な場所です。

公式サイトより

http://www.oiwajinja.jp/jinjasyoukai.html

常磐道をひた走り日立中央を下りてまもなく10分ほどか。

山道を軽く登ったところに御岩神社は鎮座する。

当然コンビニ等は近くに無いので、高速道路サービスエリア、または事前に飲み物、食料などの対策は必要である。

なぜなら、、

登山が待ち受けているから!!!

下の社殿に参拝で終わりにする方は良いですが、頂上に待ち受ける御神体に挨拶をしたい場合はそれ相応のご準備を。

しかし登山としては1時間ほどの軽めなので、しっかり参拝したい方、運動不足解消にもぜひオススメです。

ただ、この時期は連日の雨により道がぬかるんでいるのでオススメ出来ません。

そして、蜂が多いです!!

熊ん蜂などもいるので夏が終わってからが良いかと思われます。

虫好きの方は珍しいクワガタもいたので逆にオススメかな。

 

わかりますかね?私にはなんのクワガタかわかりませんw

神域ですので、動植物の持ち帰りは禁止です。

山の空気はとんでもなく澄んでいて、霊山として崇められてきたのがよくわかる神聖さを醸し出す。

鳥の鳴き声が響く中、一歩一歩進む。

 

※ 基本情報 ※

ご利益

家内安全、厄除開運、病気平癒、合格祈願、安産祈願etc

御祭神

国常立尊(くにとこたちのみこと)

伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)

伊邪那美尊(いざなみのみこと)

他 22社

住所

茨城県日立市入四間町752

隣接無料駐車場あり。

TEL

0294-21-8445

公式サイト

http://www.oiwajinja.jp/

 

参拝レポート!!

梅雨の最中であいにくの天気ですが、めげずに向かいます。

スカイツリーも霞んでいた。

 

 

駐車場案内

常磐道日立中央を下りて36号線を走り一山超えたところで正面の看板が見えてきます。その看板手前、もしくは画像左の脇道に一番近い駐車場があります。

 

合格絵馬に願いを込めてご利益アップ

合格絵馬。パワースポットということで試験や願い事をする方が多いようです。

 

 

鳥居を潜るとすぐに払戸(はらえど)神社がありますので、山登りの無事を祈りましょう。

 

おみくじは全部で7種類!

 

入り口にありましたが、おみくじは参拝をしてから引いた方が良いようです。

挨拶をした後の神様からのメッセージということになっています。

持ち帰るか結んで帰るか問題ですが、これはどちらでも良いということなので、お好きな方法になさって大丈夫です。

 

絵馬は3種類。

 

土日限定で見開き御朱印がもらえる!

 

普段はこんな感じの一つづつの御朱印。

 

お札や御朱印帳も多数あり

 

 

ペットの参拝は禁止

 

 

ハート型の石がある!

 

なんだか今時ですね。

しかしよく見つけたものだが、一つは欠けている。

 

 

転ばぬ先の杖貸出中

うっかり借りるのは危険!というか邪魔になる!

この日は雨でぬかるんでいたので、杖が滑って全然役にたたなかった。

私はたまたま持って行きませんでしたが、持って行っている人たちが

「杖が効かなくて逆に手があかないから邪魔!」と申しておりました。

 

 

参拝への表参道

気持ちの良い表参道。

この辺りまではライトな癒しスポット。

 

目指すは御岩山頂上とかびれ神社!

まぁ1時間くらいなので時間は大したことないですが、この2スポットはパワー強力なので、敏感な方にはオススメしません。

私は敏感なので、パワー受けすぎてなんか変になりましたw

 

 

御神木は触らせてもらえません。

 

 

この楼門あたりから空気が変わります。

 

楼門の天井に太陽と月の絵が描かれている

楼門の上に太陽と月と海!

こういう絵は珍しい気がします。

うっかりすると見過ごしますので、ぜひ上を見上げてください。

 

 

 

神様感の強い石たち。

睨みをきかされているようで怖い。。

 

人が支えてました。なんか凝ってますね。

 

この赤い橋を通るとまたなんとなく空気が変わります。

欄干がめちゃくちゃ小さくて可愛いです。

 

木々の合間にコダマみたいな精霊いそうです。

私は気には敏感ですが、霊的なものは何も見えません、見える気がしないw

 

立膝の観音様!ふてぶてしいですが、人間らしいというか親近感湧きますね

 

 

時代ごとの案内がところどころにあるので、絵画としても楽しめます。

 

 

 

この手に手を合わせると心が洗われるようです。

やってみましたが私にはよくわわかりませんw

 

神仏混合という御岩神社はまず仏閣から現れます。

何事も偏るというのはよくないと思うので素晴らしい。

 

 

この社殿の天井の龍がお見事!!

ぜひご覧あれ。

 

この先に社殿が待ち受ける。

 

龍神水で手と口を綺麗にして向かいましょう。

手水舎(ちょうずや)があるということは次は神社です。

手水舎は神社の慣習です。

 

狛犬の台座が黄色く苔むしている。

社殿は堂々たる構え!!

 

 

髪の毛のように苔が生えている。

魂が宿っているような感じがあります。

 

回せば願いが叶う!?後生車。

 

中の車輪を回すそうです。

上に回せば今、下に回せば死後の願いが叶うそう。

 

 

社殿に参拝を終えたら登山道、そして神道に入る!

いよいよ本格的に空気が変わります。

敏感な方で空気が合わないなと感じたらやめましょう!

写真を見ていてもなんだか心臓がざわつきます。

私はもう行きたくありませんw

 

 

表参道と裏参道がありますが、ご自由にどちらからでも。

 

丸太を渡るなどなかなかのアスレチック感もあり、ほどほどの登山なのでお子様の夏休みにはちょうど良いレジャーかもしれません。

 

 

ここが1番の山場だと思われる削れた岩山道!!

どこもそうで、上りは良いのですが下りが怖いです。

 

石段が見えてきたらいよいよ、、

 

 

かびれ神社の社殿

パワーすごいです!!

なんとも言えませんが、山から岩から社殿からすごいパワーが満ち溢れている空間となっていて、私は胸がバクバクしました。

 

道祖神ですかね?社殿ができる前には大きな岩を神様として、大昔はこういった石の彫刻に手を合わせていたのかなぁと思われます。

社殿はそんなに古く感じはしない。

 

左側の大きな岩のパワーがすごいです。

触って見たら腕が軽くなりました。

でも強い岩なので触らない方がよかった。。

 

さらに御岩山頂上へ!

看板もあり、道も簡単なので問題なく進める。

「かびれ神社の岩よりも強力な御神体の岩が待っています!」

 

進む

 

進む

 

進んだ先に、、

 

 

 

到着!!頂上の景色

この頂上の先に御神体がある。

怖すぎるので写真は撮影していません。

ブログを書きながら心臓バクバク中!

心臓発作の危険と隣り合わせで命がけで書いてますw

 

怖いので早く下山しましょう!!

ちなみに蜂もたくさんいたので、パワーうんぬんではない危険性もあります。

 

 

総括

私は二度と行きません!!w

癒しを求めての神社参拝であり、パワースポット、ましてやこんなに強いパワーのところは苦手。。

個人的にはパワーよりも癒しの方がご利益があると思っています。

気にならない方、相性の良い方には強力なご利益いただけそう。

大山阿夫利神社など、いまのところ「霊山系神社」は苦手。

よかった霊山系は戸隠神社だけですかね。

でもこれに懲りず、また参拝生活は続けたいと思う。

ひとまず恵比寿神社で気を整えよう。。

 

合掌