横浜市港南区の下永谷神明社|沈む夕日が拝める高台からの景色が最高!

【 高台からの景色が最高♪おそらく夕焼けがオススメの神奈川県横浜市港南区の下永谷神明社(しもながやしんめいしゃ)さん! 】

なぜかわかりませんが気になって行きたくなった下永谷神明社さん。

そう、呼ばれるってやつw

永谷と言えば菅原道真の末裔が住んでいて、手彫りの道真像があるとされる「永谷天満宮」さんが有名な町です。

https://jinjarney.com/横浜で菅原道真とゆかりの神社【永谷天満宮の基/

https://jinjarney.com/永谷天満宮の奥に超絶パワーの御神木があった!/

横浜市は坂道がとても多いですが、行ってみて驚き!

上の写真のように高台にあり、とても気持ちの良い神社さんでした (^○^)

夕方に行ったのですが、太陽が目の前にあったので、

夕焼けの時間はきっと素敵な景色が広がることでしょう!

時間が無くて泣く泣く帰りましたが、近いうちに再訪したいと思いますd( ̄  ̄)

といきなり後悔から始まりましたが、今回行った限りでわかる下永谷神明社をご紹介いたします!!

 

※ 基本情報 ※

創建

永禄元年(西暦1558年)

御祭神

・天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)

・伊邪那岐命(いざなぎのみこと)

・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

・應神人天皇(おうじんてんのう)

・日讀命(ひよみのみこと)

・月讀命(つきよみのみこと)

・武甕槌命(たけみかづちのみこと)

・菅相公(かんしょうこう)

住所

神奈川県横浜市港南区下永谷二丁目32ー1

TEL 0467-824-4359

駐車場

境内周りに数台有り。(高台神社裏手)

御朱印

不明(宮司さんがいればいただけると思います)

おみくじ

不明

アクセス

横浜市営地下鉄 下永谷駅より徒歩15分ほど

公式サイト

神明社略記
横浜市南区「下永谷 神明社」の公式サイトです

※参考資料「下永谷神明社さん公式サイト」

撮影カメラ

今回の記事はすべて「canon70D」で撮影しています。

一眼レフですが軽くて最高です♪

 

参拝レポート!

赤い橋と神社へ向かう赤い手すりが素敵すぎる!

出会い頭に心を掴まれました♪

最高の設計にワクワク (^○^)

西陽が射せばまた違った顔が見えるでしょう!

 

橋の名前にも神明の文字。

横浜市内ではあまりない神社と町が一体となった設計に感動♪

 

川では子供達が釣りをしていました。

ウナギでも釣れるんですかねー、良い光景でした♪

 

年季の入った鳥居の向こうに赤い手すりの階段!

最高です😭

 

鳥居の影と私 (^○^)

良い感じなのでトップ画像にしようか考え中♪

 

灯篭の彫刻が見事!

随分立派な台座の灯篭だなぁと思ったら、、

 

四方に味のある立派な彫刻が施されていました!

せっかくなので一周します♪

 

狛犬♪?

 

盛りだくさん♪

 

狛犬というより白虎や青龍のような威厳♪

 

こちらも霊獣感のあるカッコ良すぎる彫刻♪

 

霊獣と花の存在感がすごい♪

 

うすーーく台座に記録が彫られていました!!!

たぶん、明治15年の作品!明治は見えますが15年はおそらくです^^;

うっすら「石工」の文字も見えますが、作者まで読めません。。

残念、でも良い職人さんです!!!

 

階段を登れば癒しマックス!

西陽が射す神社さんといえば福岡県の宮地嶽神社さんが有名ですが、近くにこんなロケーションの神社さんがあるなんてありがたやーです (^○^)

今度は時間があるときに夕焼けを撮りたいと思います!!

 

木漏れ日が射す拝殿も癒しの空気に包まれていました♪

事前に調べずに伺ったので御祭神も知らなかったのですが、拝殿の雰囲気からして皇大神宮系ですよね。

あとで調べたらやっぱりアマテラス様でございました m(_ _)m

参拝すると体がみるみる軽くなりました!!

 

狛犬も力作!

顔がとても凛々しいですね!!!

全体的に彫り込みがするどく迫力があります♫

灯篭に引き続き力作です!

 

 

この保存状態で驚きの大正三年の作品!!

大正三年は西暦1914年なので2021年現在で、

107歳の狛犬です!!

100年ものでこれだけキレイな状態なのは珍しいです🤔

ちょうど風雨にさらされず侵食を逃れてこられたんだと思います。

 

総括

なんとなく立ち寄った神社さんですが、素晴らしいロケーションに感動致しました😭

癒しのパワーもすごく体も軽くなり、神社と町が溶け合うような設計も素晴らしかったです♫

少しアクセスは悪いですが、駐車場もありますので、お近くに来た時はオススメの下永谷神明社さんです!

明るい雰囲気に包まれていました♫

拝殿の横に道があり、数台の駐車スペースがありますので車で参拝に来られます。

良かったらご参考に。

ご拝読ありがとうございました!