[ ご祈祷を受けた人のみ入れる神嶽山神苑(かんたけやましんえん)内の資料館は展示レベルが高すぎる! ]
先日、神嶽山神苑内のレポートをしましたが、今回はその神嶽山神苑内にある資料館の特集です。
苑内レポートで掲載するつもりでしたが、あまりに見どころがたくさんあるので資料館のみでお届けします♪
撮影は禁止でしたが、資料館内には伊勢神宮のなんとか式で使われた刀や弓も展示されていてその美しさは言葉に出来ないほどのものでした。
そしてそれぞれの展示のクオリティがものすごく高いので、資料館というより博物館や美術館に行ったような感覚になります!
行かれた際には細部までしっかりご覧になることをオススメします。
それでは資料館のレポートです!!
※神嶽山神苑内レポートです♪

目次
歴史好きには堪らない資料館♪
こちらには私が見たかったとんでもないものがあります!!
武田信玄の兜(かぶと)!!!
係りの方に伺いましたが、こちらは本物だそうです!!!
寒川神社のホームページに小田原攻めのときに武田信玄が奉納した兜があると書いてありましたが、こんなところにありました!
飾りなどは無いですが、かつては将軍らしい飾りや塗装がされていたのだろうと想像、妄想♪
延喜式(えんぎしき)の原本!?
うっかり聞きそびれましたー!
でも赤い線が引いてあるので流石に原本では無いですよね。
延喜式がこんな感じの物なのかというのがわかって感激です♪
他にも神奈川の古社が載っています。
こちらはとても美しい寒川神社周辺の絵図。
昔は朱色の鳥居だったのでしょうか?
印象的に鳥居が目立つように描かれています。
カッコイイ八方除けの展示!
天体観測をする黒の渾天儀(こんてんぎ)がカッコ良すぎます!!
そして天井には星座の数々、そして八方に四神と動物の顔をした神の使いのようなものが描かれている。。
展示カッコよすぎる!
お上手ですねー♪
八方除けについての解説がなされています。
すべてがカッコイイ。。
キトラ古墳のレプリカ!
キトラ古墳の石室に描かれているという八方除け最古の資料の白虎、玄武、朱雀、青龍のレプリカ。
石室を透明にして中の様子を再現。。
秀逸!展示うますぎる!!
この展示も感動しました♪
天文博士、陰陽師安倍晴明!
安倍晴明が展示されているのは意外でしたが、天文博士の一面もあったということで納得。
そして邪鬼を払う、または鬼を使ってしまうという恐るべき能力を持ち合わせていたという展示。。
なにかを読み上げているのが晴明でしょう、そしてその後ろには赤鬼と青鬼!?
鬼を従えていた様子。
その向こうにはいかにも悪そうな悪魔?鬼たちが払われている!!
フィギュアの完成度が高すぎる!!
この展示も大好きです♪
写真がブレてすみませんw
特大サイズの水晶!!
ドラゴンボールの占いオババ並みの巨大さ!
吸い込まれそうなその透明度は確かになにか未来が映りそう。。
こんなもの、一体おいくらなんでしょうか??
資料館、お金かかってます!!!
こちらは日本の天文学者の渾天儀。
入り口にミニ渾天儀(こんてんぎ)
拝殿の横の寒川神社名物の渾天儀がありますが、資料館の入り口にミニサイズのものがありました!!
家に欲しい♪
小さいですが、作りは精巧、そして重厚感も失われていない名作です!
除菌スプレーが置いてありますのでお忘れなく。
総括
神嶽山神苑や資料館に行くためにご祈祷を受けるというのもどうなんだろうと思いますが、ご祈祷数日本一と言われているところ聞くと、お目当ての方が多いのだろうなと思います。
私もその一人w
ご祈祷を受けれて神域の庭園に入れて資料館があってお茶もいただけてご神水に清め土もいただける盛りだくさんさ!!
ご祈祷目当ての方がどれだけいるのか疑問なくらいの魅力満載の寒川神社のご祈祷特典です♪