諏訪大社(すわたいしゃ) 【諏訪大社下社春宮】古代からのパワースポットを参拝レポ 創建年代不明!長野県諏訪市の諏訪大社 癒しパワー ★★★ 諏訪大社は長野県諏訪市、諏訪湖の周りに4つの境内がある。 上社【本宮 前宮】 下社【春宮 秋宮】 (それぞれに駐車場あり) その4つの中に本殿というものは無いらしい。(一番大きいの... 2019.05.25 諏訪大社(すわたいしゃ)
三浦市 【 森戸神社について 】清め塩が癒しパワー高い!! 創建1180年の神奈川県葉山の森戸神社(森戸大明神) 森戸海岸、葉山御用邸、芸能人がクルーザーを持っているなどで有名な葉山。 その守り神として優しく人々に寄り添う森戸大明神は海岸に浮かぶ鳥居が有名である。 古くは源頼朝公が創建とし、徳川家... 2019.05.24 三浦市
特集記事 【恵比寿神社】恵比寿のど真ん中で行われるユニークなお祭り!! 東京都渋谷区の恵比寿神社 癒しパワー★★★ 恵比寿駅西口より約徒歩2分。 年に二度のお祭りが東京の恵比寿神社で行われる。 10月19、20日はべったら市と言われ、べったら漬けなどが露店で販売される。 包丁を無料で研いでくれるなど、様々... 2019.05.23 特集記事
八雲神社(とちぎ) 【八雲神社】森高千里さんの渡良瀬橋の歌詞聖地巡礼??その他 日光の旅3 栃木県足利市の八雲神社 癒しパワー ★★★ その他 高房大明神 湯殿山神社 岩谷稲荷大明神 せっかく足利まで来たので、足利の大スター森高千里さんの八雲神社へ。 新社殿も出来たばかり、出来たばかりの社殿は珍しいのでお... 2019.05.22 八雲神社(とちぎ)
織姫神社 【織姫神社】カップルに最適?かの有名な織姫と彦星が神様!! 創建1705年 栃木県足利市の織姫神社 日光から足を伸ばし、足利市へ。 ホントに神社はなんでもありなんだなぁと思わせる神社へ。 実際にいらっしゃったとは驚きの二人。架空のおとぎ話かと。 近くの渡良瀬川から天の川が見えた... 2019.05.21 織姫神社
日光東照宮 【日光東照宮】溢れんばかりのパワーだらけのパワースポット(早朝参拝おすすめ) 栃木県日光市の日光東照宮!! 癒しパワー、、、 夏の日差しが降り注ぐ夏のド真ん中。 小学校の修学旅行以来、実に20年の時を経て再訪。 その頃は当然ながら神社仏閣への興味は無かった。 ただ、その後の日光をテーマにした美術の授業で陽明門を描き... 2019.05.21 日光東照宮
横浜市 【師岡熊野神社】横浜市内最古でサッカー日本代表ロゴに使われている熊野神社 神奈川県横浜市港北区の師岡熊野神社 癒しパワー ★★★ IKEAに買い物に来たついでに検索にかかったこちらへ。 用事のついでの参拝もすっかりお馴染みになって来た。 気軽に来たからといって侮るなかれ、創建約1280年... 2019.05.18 横浜市
座間市 【座間神社 鈴鹿明神社】参拝レポート。 今回は座間のお米を買いに来たついでに、座間参拝。 地名の通りなのでわかりやすい座間神社に決定。 やはり歴史は古く、さかのぼれば六世紀頃の創建のよう。 ※ 基本情報 ※ 御祭神 日本武尊(ヤマトタケル)... 2019.05.16 座間市
寒川神社(さむかわじんじゃ) 【寒川神社】驚愕体験により神社マイブームが始まった神奈川最強スポット! 癒しパワー ★★★★★ 相模の国一之宮と称され、全国唯一の八方除けの神社!! 創建はわかっているだけで1600年で、かの有名な武将たちも崇敬した。 武田信玄にいたっては、自身の兜を奉納し、今も残されていると言う。... 2019.05.15 寒川神社(さむかわじんじゃ)