有名メジャーマリン観光地だと、観光客が若くて段々ついていけなくなってきた、という感じがする。
そんなあなた!
レッツ伊豆七島へ!

一般社団法人 大島観光協会
伊豆大島は東京から120km南の洋上に浮かぶ伊豆諸島最大の島。そこは、黒潮の影響により一年を通じて温暖な気候に恵まれ、島の中央にそびえる御神火こと三原山を中心とした火山島ならではの地形からなる特徴的な景観があなたを迎えます。地図上で見る島の位置からは想像できないくらい、ましてや、東京都とは思えないほど、自然豊かで独特な...
伊豆七島とは??
大島、利島、新島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島の7島。
大島しか行ったことがありませんが、他の島も関東に住んでいれば言わずと知れた名島ばかり。
私の良く行く大島の空気感はとても心地よく、観光地のようで地元感が強く、程よい空気感です。
そして東京都心の方はすごく気軽に離島に行けます。
大島へは東京都JRの浜松町駅から徒歩で10分ほどの
「竹芝ターミナルから1時間45分」で行けてしまう!
荷物の多い方はゆりかもめで「竹芝駅」があります。
さらに!
熱海港からだとわずか45分!
アクセスの良すぎる夢の離島なのです(^○^)
さすが東京都、離島までもアクセス良し。
※フェリーの予約は東海汽船さんが便利です⬇️

東海汽船株式会社 | 伊豆諸島へ行く船旅・ツアー
伊豆諸島への快適な船旅をご提供する東海汽船の公式サイトです。運航状況や時刻表、運賃表、予約方法、空席状況など船のご利用案内から、伊豆大島や新島、式根島、八丈島などの伊豆諸島の観光情報やツアー情報をご案内しています。
大島観光まとめリンク

【大島観光記】離島の観光は思うように行かないことも多いが、流れに任せて旅を楽しもう!
今回、大島に観光に行きました(^○^)
2022年の10月はコロナウィルス感染症の世間的な落ち着きに伴い、旅行に関するクーポンや割引がものすごいことになっています。
それも12月までですが^^;
大島は静岡県の熱海市の南に...

伊豆大島、龍王神社へ2度目の参拝!霊的に敏感な方は覚悟しての参拝を。
大島にフェリーで行けば到着先は岡田港か元町港という港のどちらかになります。
私はいつも岡田港に到着で、到着するといつも決まって龍王神社に参拝に⛩」
岡田港から徒歩2分で行ける距離にありますのでご興味...

【大島の潮音寺】体調不良が治るご利益をいただいた!ついにお寺とも仲良しに!
今回の大島旅は私にとって試練続きでした!
フェリーの欠航に続き、、、
借りたレンタカーがなんかヤダ!(;ω;)
そう、呪われてる感(^_^;)
とにかくメチャクチャ運転しづらい!
なんだろうーや...

【大島観光記】大島の発展に貢献した源為朝公を祀る神社とお屋敷跡地のご紹介!
大島の観光と言えば、
三原山!
これ基本ですねd( ̄  ̄)
でも違いますw
今回は私がたまたま行った三原山以外にプチ観光をしましたのでご紹介いたします🎵
...

【大島観光記】泉津の切り通しに行ってみた!ジブリ的な世界の別世界を味わえる。
四回目の大島釣り旅行、少しづつ観光も(^○^)
今回もずっと気になっていた場所に行けました。
それは、、
「泉津の切り通し」‼️
泉津はせんづと読みます。
...

【伊豆大島の神社巡りまとめ】参拝した神社の神様がすべて家族関係の奇跡!
今回の伊豆大島での神社巡りは私の参拝経験値を爆上げしてくれました d( ̄  ̄)
おみくじや御朱印などエンターテイメント性の無い離島独特の雰囲気なども良かったのですが、なによりも奇跡的だったのが、
参拝した神社の神様がすべて家族!...
以上、簡単ではありますが、内部リンクしておくと意外と役立ちますので、
ぜひご活用ください。
m(_ _)m