[ セルフ式フリフリみくじが多数並ぶ大国魂神社(おおくにたまじんじゃ) ]
フリフリみくじと言えば社務所で管理されているイメージでしたが、大国魂神社は放置!!
いたずらが少ない証拠でしょう、みなさまマナー良し♪
マナーが悪いと撤去されますからね。
そんなわけで大国魂神社選び放題フリフリおみくじのレポートです!
おみくじレポート!
縦、横型がある!
こちら横型おみくじ
縦型おみくじ。
なんでカタチが違うんでしょうねー!
謎です。
初穂料は100円。
いざ、フリフリ!!!
さぁやってきましたフリフリタイム♪
フリフリはしっくり来るものが引ける時と引けない時があってなかなか難しいのですが、おみくじは当てにいくものと以前に力説しましたので、今回も本気でフリフリしました!


無念無想明鏡止水。
シャコシャコしながらここだと思うところで振り切りました!
番号は28番。。。
この日は28日!!
なんというご縁でしょうか!?
期待マックス!
一応、証拠ですw
セルフ式なので自分で箱を開けて引きます。
除菌グッズお忘れなく♪
小吉出ました!
しかし最近ホントに大吉が出ませんねー。
不思議。
世間が感染症でパニックになってからというものまだ一度も大吉出てないかなー。
大国魂神社のおみくじは難しい。。
何が難しいって、言ってることが難しいんです。
「人間が幼なごころを 今度はふたたび自分の叡智(えいち)の中に見いだすことを神は待ち受けています」
と書かれていました。
抽象的ーー!
大人になって考えることが出来るようになっても、子供の頃の楽しむ心を持ちましょう的なことでしょうかね??
こう解釈するとなかなかありがたいお言葉です。
そして病気について!
「医者を選ぶことです」
だそうです。
大病院では無理ですねwまた難題をおっしゃる。
天のみこえという初めての項目がありました。
よくある神の教えと同じ項目でしょう。
要約の方を
「海にかこまれた大陸に住む同じ人間どうしでありながら、何故、争いがたえないのか。」
うーーん、もはや神の域のご意見。
いや、神でしたねw
しかし大国魂神社のご祭神は本当にオオクニヌシですかね??
なんだか他のオオクニヌシがご祭神の神社より難解というか、、
もっと優しいというか、明るい印象なんですが、このおみくじは学者さん肌のような文豪的な寄せ付けなさを感じるおみくじでした。
まぁ総社なので六社分の神様がいるのでいろんな考えが働いていそうです。
総括
他の神社とはちょっと違う印象を受けた大国魂神社のおみくじ。
システムも完全セルフですし、考え方は様々ですね。
神社によって微妙に違うおみくじをお楽しみください♪