上高地の散策で写真をたくさん撮りましたのでご紹介します♪
私のうっとおしい文章は無し!
写真メインでお届けします。
※基本情報はこちら

【上高地、穂高神社奥宮までのアクセス、ルート案内】さわんど大橋〜大正池編
※ 基本情報 ※
駐車場 1日700円宿泊分前払い
バス代(さわんど大橋から上高地(河童橋手前)
片道1300円 往復2300円
バスターミナル住所
新島々駅 〒390-1401 長野県松本市波田上赤松
さわんど大橋 〒390-1514 長野県松本市安曇4159−14
トイレ
チップ制100円

【穂高神社の奥宮】雨でも晴れでもオススメの絶景癒しスポット!
天気が悪くても超オススメ!!
散策途中で天気が悪くなってもがっかりしないでください!
晴れは晴れ、曇りは曇り、雨は雨で素晴らしいです♪創建
創建不詳(江戸時代に発見されたと聞きました)
御祭神
穂高見命(ホタカミノミコト)
拝観料
300円 トイレチップ制
住所
長野県安曇野市穂高6079
目次
大正池(たいしょういけ)
田代池(たしろいけ)
ウエストン碑
河童橋(かっぱばし)
明神橋(みょうじんばし)
ここがお目当て♪穂高神社奥宮
鳥居
手水舎
拝殿
狛犬阿像
狛犬吽像
おみくじ
御朱印
釜じい(ザトウムシ)
絶対神のいる明神池(みょうじんいけ)
雨もオススメ!
一押しの倒木風景!
なぜかわからないが神聖な風景