【渋谷区の恵比寿神社】創建者が「ヤマトタケル」の由緒を持つ超パワースポット!

今年は久しぶりに恵比寿神社のお祭り「べったら市」が開催されました。

ワタシは行けませんでしたが(⌒-⌒; )

お祭りに参加できなくても、この時期にワタシは毎年、恵比寿神社に参拝に来ています。

それは、

御神影札(おみえふだ)という恵比寿様のご神像が描かれた札の更新♫

【椙森神社でえびす様のご利益の鍵「御神影札」を発見!】
【 東京方面でえびす様好きなら必須アイテムの「御神影札」を発見!東京都中央区椙森神社(すぎのもりじんじゃ) 】2020年は東京のえびす様祭りの「べったら市」が中止となり残念でした。まぁ今年は仕方なし。。べったら市の中止で私にとって大...

たまたまいただくことになったお札ですが、なんだかそれから性格?人生?が変わった気がしているので、毎年新しいものにさせてもらって4年。

令和四年も来させていただきました。

恵比寿神社は街中にひっそり佇む小さな神社さんですが、いつも参拝客の途絶えることが無い人気の神社さん。

恵比寿という街柄、起業されている方が多いので日頃から崇敬されているものと思われます。

今回はそんな地元の方に大人気、東京都渋谷区恵比寿の恵比寿神社さんのご紹介です!

 

※基本情報※

創建

景行天皇の時代(約二千年前)

御祭神

国常立神(くにとこのたちのかみ)
豊雲野神(とよくものかみ)
角材神(つのぐいのかみ)
意富斗能地神(おおとのじのかみ)
伊耶那岐命(いざなぎのみこと)
伊耶那美命(いざなみのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)→”えびす様”

住所

東京都渋谷区恵比寿西1-11

TEL無し(渋谷区内の氷川神社さんが管理)

駐車場

無し、近隣施設へ。(大通りのコイン路上駐車がおすすめ(300円))

御朱印

あり(近くの会館で)

おみくじ

あり(近くの会館で)

トイレ

無し

アクセス

公式サイト 

無し(東京神社庁にも登録なし)

※基本情報参考資料「境内の案内板」

一応Twitterの公式がありました↓

https://mobile.twitter.com/tokyoebisujinja

 

創建者は古事記の英雄「ヤマトタケル!?」

公式サイトも作ってなく、商売っ気が全然無いのに参拝者が絶えない街の小さな神社さんですが、

この由緒をしっかりご存知の方が少なかったら寂しいと思ったので、わざわざタイトルにまでしました。

遥か昔の景行天皇の時代、ヤマトタケルが生きていたとされる時代は西暦83年〜112年?あたりとされています。

簡単にいうと、

約2000年前にヤマトタケルが恵比寿の地で休憩?宿泊?し、気に入ったのか、神世七代の中の六天神を祀った

というヤマトタケルが創建したスーパーパワースポットなのです!!!!

※ヤマトタケルについてはこちら↓

【もののけ姫、ドラクエを想わせるヤマトタケルの生涯】
先日、潮田神社のブログを書いた後、潮田神社がヤマトタケルの創建かもしれないという伝承を知り、無性にヤマトタケルについての記事を書きたい衝動にかられました。 そんなわけで今回はほぼ文章! 実際にいたかもわからないロマン溢れる古事記、日...

ヤマトタケルが訪れた当時の恵比寿の街はどんな街だったのか気になりますね。

恵比寿は実は古墳があるくらい昔から人が定住していた!

6、7世紀のものだそうですが、渋谷区で唯一という古墳が代官山の近くに残っているそうです。

歴史に興味のある方はぜひ♫

 

参拝レポート!

恵比寿駅にすでに恵比寿様。

現在の恵比寿は恵比寿様一色。

 

大通りから一本だけ道を入るとすぐに恵比寿神社はあります。

平日のなんでも無い日ですが、ご覧の参拝客の数に驚く。

 

円形の敷地がなんか良いですね(^○^)

 

由緒の案内がありますので、よくよくお読みをd( ̄  ̄)

恵比寿様はあとから入った神様で、元々は神代七代の六神を祀っていたパワーまみれ神社さん。

 

お客さんは次から次へと。

恵比寿で働く多くの方から崇敬されているのがよくわかります。

 

総括

恵比寿神社さんがヤマトタケル創建の超絶パワースポットであるご紹介でした。

そしてヤマトタケルが立ち寄るくらいの集落が昔から恵比寿にはあったであろう古墳の存在も発見。

まだまだ知らないことだらけ。

2000年以上も前の歴史、知らないことを知れる喜びに脳みそ大喜び♫

悠久の歴史をぜひご堪能ください。

今回もご拝読ありがとうございました!

m(_ _)m

 

近くのお店でいただいた生姜焼き、美味でした♫