新築の手水舎へのこだわりがすごい星川杉山神社!

[ 神奈川県横浜市保土ヶ谷区の星川杉山神社 ]

改修工事を終えたばかりなのか、かなりの修繕点があり随所にこだわりを感じました!

創建1200年の歴史を持ちながらも変わっていこうとする姿に感銘。

その中でも特筆すべきは手水舎、御朱印、お守り、彫刻、そして公式ホームページは一流神社にも引けを取らない完成度です!

個人的に他には無い面白いポイントをご紹介します♪

https://www.sugiyamajinja.or.jp/ 必見!

 

手水舎

ハウス型手水舎!!

手水舎と書いて「ちょうずしゃ」、「てみずしゃ」などと言う参拝前に手と口を清める場所です。

私は「ちょうずや」と呼んでいます。

神社によく行かれる方はお分かりだと思いますが、普通は屋根があるくらい。

しかしここはハウス!!

しかも出来立てホヤホヤ!!

と珍しいポイント満載なのです♪

 

この通り印があり、令和元年に出来たばかりのホヤホヤ手水舎。

 

立派すぎる水盤!

私は石に疎いのが残念ですが、こだわりを感じる色合いと形状。

こんな形状の石はきっと無いでしょうから彫り出したものですよね!

すごい!!

左右のバランスといい、水の溜まる量といい、水の流れ具合といい計算され尽くしているのに芸術性のある良い仕事ですねー。

今までで見た中で一番芸術性が高いです!

 

最新式!

これはただ水が出ているだけではござりませんでござる。

人が一定の距離に入れば水が流れだすセンサー式!

人が離れれば水が止まるという一切無駄のない現代手水舎。

 

清める際にはこちらの玉砂利に水が落ちるようにします。

浄化作用の強そうな石を選んでいるのもさすがです。

 

ヒノキ?の良い〜香りします♪

 

窓にはシンボルマークの3枚の杉の葉があしらわれていてオシャレです。

 

旧手水舎も残されている

比べてみていただければ違いは歴然ですね。

これが一般的な手水舎、いかにこだわって新築されたかがわかります。

 

龍の背中に哀愁を感じますw

カラーコーンが立っているのでもう撤去されているかもしれません。

お疲れ様でした。

 

お守り

これまた珍しい「前厄」、「本厄」、「後厄」守り。

ストレートに厄年が書かれたお守りなんてみたことあったかなー。

面白いですね♪

 

目標や勝負に勝つには自分に克つということで「克守」。

これも見たこと無いですね。

スポーツや受験、就職時期の方なんかに最適です。

 

御朱印デザイン

二月は節分!

節分は過ぎていましたがまだ節分御朱印いただけました♪

杉山神社は季節ごとに御朱印が変わりますので、お近くの方は一年を通して御朱印をいただくのも楽しみの一つになるかもしれません。

 

 

秀逸な彫刻群

なんだかとても味のあるお賽銭箱でした!

木の風合いとマークの丸い彫り具合がなんだか優しく丸みがありたまりません♪

 

拝殿上の彫刻はわりと龍が多いのですが、こちらは御祭神のヤマトタケル。

古事記の大蛇とのシーンでしょうかね。

 

見応えのある彫刻たちは見るものの心を踊らせてくれること間違いなし。

 

おみくじ箱もなんだか木のぬくもりを感じる

 

総括

参拝だけでなく細かいところに見応えのある素晴らしい神社でした!

ここまでこだわっていてしかもセンスの良い神社も珍しいので今回は細かいところの特集をさせていただきました。

なかでもやはり手水舎ですね、ぜひよーく見てあげてください♪