御神木のパワーと遊び心に触れられる戸塚三嶋神社!

[ 西暦1200年頃創建 竹林にひっそり佇む神奈川県横浜市戸塚区の三嶋神社 ]

コロナウィルスの猛威により散歩圏内での行動が続いています。

今回も気楽に伺いましたが、すごく歴史のある神社でした!

神社の由緒書きによると今から800年ほど前、梶原平三景時が鎌倉権五郎景政の神霊を祀り、伊豆の三嶋神社を勧請したのが始まりとされています。

現在の社殿は大正3年3月30日に新築され、昭和49年10月に修理されたようです。

 基本情報 ※

御祭神

 大山祇命(おおやまつみのみこと)

 鎌倉権五郎景政(かまくらごんごろうかげまさ)

住所

 神奈川県横浜市戸塚区深谷1026

TEL

 不明(近くの富塚八幡宮が兼務社のようです)
 

駐車場有無

 駐車場無し

公式サイト

 無し

 

参拝レポート!

神社の入り口

鬱蒼と茂る木々の階段を登ります。

ワクワクと怖さが混じる地獄の一丁目。

 

 

両サイドが崩れてしまいそうな地盤でちょっと怖い!!

大丈夫かな?。。

 

登り切ると意外な境内の大きさに驚きました!

いい意味で大きく予想を超えられます!!

重厚な雰囲気です。

 

御神木をよけて作られたような石垣

 

ベンチが設けられ周囲の竹林を楽しみながら談笑できます、今はダメですねー。

 

狛犬はいなくて手前に二本柱が立っていますが、何でしょう?

ちょっと謎でした。

 

しっかり御神木に守られた拝殿!

神様を守るかのように一本の木が覆いかぶさっています!!

上を見上げないと気付かないくらい高くそびえて威厳を作り出してますね。

横浜市の名木古木指定の「スダジイ」でブロッコリーのようなやつです。

参拝してみるとなかなかパワーがきます!

 

拝殿の彫刻もユニーク!

手がお利口さんですねーw

 

龍神様の目と口に着色してあり、案外珍しいです。

 

拝殿の上のほうにひっそり由緒書きが掛かっているのでお忘れなく!

 

望遠にしないと読めませんがw

 

遊び心のある境内の摂社も注目!!

向かって左手が秋葉神社、右手が第六天神社。

右手の第六天神社に遊び心が見えました♪

 

ライオン!?

黄色文字に青い額

反対色をうまく使っていますねー。

今にも崩れ落ちそうな鳥居なのでいつまで持つかわかりませんので、気になった方はお早めにご参拝を。

 

いやぁ、崩れそう。。

 

後ろを向くとまた摂社があります。

こちらも塗料が剥がれ危ない状態。。

そして、

 

竹の子!

一本だけではなくニョキニョキいろんなところから生えています!

神社内のものは持ち出し禁止なので決して触らないように!

 

周辺も癒しスポット多し!

滝!

横浜市で二カ所目の発見となった滝です。

水も綺麗で癒されることは間違い無いのでぜひ足を伸ばしてみてください。

まさかり市民の森周辺です♪

 

ホタルの里!

これまたびっくりホタルがいるそうです!

今度夜に撮影に来たいと思います。

 

総括

予備知識なく本当に散歩がてらでしたが、神社の威厳にやられました!

一人で行くとちょっと怖いかもしれませんが、勇気を出してみれば面白い出会いとなりました♪

戸塚はもともと鎌倉だったという訳で歴史があるのも当然ですね。

源氏系苦手な私ですが家臣の人たちの神社が多いことも知りました。

しかし、鎌倉ごんごろうってすごい名前w

神社に周辺環境に癒されるオススメスポットです。