[ 創建1943年 神奈川県藤沢市の鵠沼伏見稲荷神社 ]
風水的にも運気の良い水の湧き出る神社!
今回は「かながわの神社ガイドブック ー神奈川神社庁ー」に出ていた「鵠沼伏見稲荷神社」にコーヒーに合う湧き水がある神社として紹介されていたので伺ってみることにしました。
私は大のコーヒー党なのでいただかない手はありません。
水が湧き出ているということは地球の活動が活発な場所なのでパワーの湧き出ている場所ということで風水的にも大変よく、神社仏閣が建てられることが多いようです。
成分にミネラル分がとても豊富で、コーヒーのみならずお茶やお酒の水割りなど用途は自由。
味噌汁とか気になりますね。
しかし今回は稲荷神社。
何と言っても私は稲荷神社のキツネが苦手!!
なんとなくずっと避けて来ましたが、ご神水いただくためには参拝しないわけには行きませんので心して参拝させていただきます。
そしてまたおみくじで今の自分の状況がピタリと書かれたものを引く驚き体験もしました!!
以下、かながわ神社ガイドブックよりポイントのご紹介。
昭和18年に京都伏見稲荷大社の分霊を勧請して創建された。 京都伏見稲荷大社は、稲をはじめとする食べ物の神様として711年に創建されたと伝わる。 五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるとして、古来から厚く信仰されて来た古社で、現在はこれに交通安全が加わり、多くの祈願者を集める。 稲荷神社は全国で四万を越すと言われ、伏見稲荷大社はその総本山。 今日ではもっぱら商売の神様として信仰され、会社や商店、個人の家に祀られている「お稲荷様」を含めると膨大な数になる。 鵠沼伏見稲荷神社も、創建以来、「湘南のお稲荷さん」と呼ばれ、地元をはじめ外来の参拝者から親しまれている。 |
目次 ※ 基本情報 ※ご利益五穀豊穣、交通安全 御祭神以下、五柱を稲荷大神と呼ぶ 宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ) 佐田彦大神(さたひこのおおかみ) 大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ) 田中大神(たなかのおおかみ) 四大神(しのおおかみ) 住所神奈川県藤沢市鵠沼海岸5-11-17 TEL0466-36-5803 駐車場無料駐車場有り。 小田急鵠沼海岸駅より徒歩10分ほど。 |
参拝レポート!!
道路に面して鳥居が鎮座しています。
伏見神社らしく朱色に塗られていました。
鳥居右手に参拝者用の駐車場あり、道路と歩道の段差が大きいので下を噛まないようにご注意を。
由緒書き。
神域への橋が架かっていて、ここも朱色で統一。
神域への架け橋。
湧き水目当てに行きたくなる美味しさ!!
鳥居と狛犬が鎮座して摂社のような扱いとなっています。
和貴水(わきみず)と湘南の不良のように当て字がされていますw
午前5時から午後10時まで汲むことができますので、結構長い時間汲むことが可能です。
沸かして使用することが推奨されていますが、飲みたい方はそのままでも。
お茶でもコーヒーでもなんでも美味しく飲めます!!
岩の中では無く右の蛇口より。
お賽銭箱がありますので、お賽銭お忘れなく!
”あ”の狛犬。
”うん”の狛犬。
どちらも逞しい顔つきです。
引っ掻かれたら痛そうな爪。
体にオシャレな模様
湧き水の手水舎
海が近いのにこんな冷たい水が湧くなんて不思議。
本当に清められる感じがしますのでとてもオススメです!!
平成6年に奉納されたということで新しめですね。
拝殿にはキツネさんいませんでした!!
私同様キツネが苦手な方にはオススメの稲荷神社の一つですね。
拝殿の左奥に奥宮があります。
稲荷神社っぽく朱色まみれ鳥居まみれ。
こちらが奥宮。
やっぱりキツネさんいらっしゃいましたー!!!
というわけで軽めに参拝。
末社
こちらは末社で御祭神は三柱。
宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)
佐田彦大神(さたひこのおおかみ)
大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)
末社ですが彫刻が一番立派でした。
摂社
こちらは末社よりワンランク格上の摂社。
宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)
佐田彦大神(さたひこのおおかみ)
大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)
御祭神が末社と同じ、、
どういうことなんでしょうか??
祖霊社
こちらは歴代の神職や役員の方を祀る「祖霊社」
なかなかパワーを感じますので、敏感な方は要注意です!
というより敏感な方は参拝しない方が良いかも。
お化粧狛犬さん。
おみくじは2種類!!
最近マイブームのおみくじですが、右のいなりみくじ引かせていただきました!
色によってご利益が違うそうです。
「赤:勝負運 青:学業運 黄:金運 しろ:仕事運 ピンク:恋愛運 緑:家内安全、交通安全 黒:魔除け、厄除け 金:商売繁盛」
例のおみくじ引き方式でグールグル回して手に残ったものを選びました。
可愛い♪いざ開封!!
また神おみくじ引きました!!
中吉の緑を引きました!!
というわけで家内安全、交通安全。
そして助言に注目。
「運気は良いが対人に問題あり、、一つづつ解決していけば大きな傷にはならず成果あり」と書いてありますが、、
私、対人関係トラブルの真っ只中にいたところで、話し合いの結果トラブルなく終えることができました!!!
おみくじは本当に今の状況を表すようなことが出て来ます!!
もはや占い、人生相談です。。
御朱印デザイン
字体が格好良く、スタンプ可愛い♪
こんなキツネさんなら許せるw
総括
実際にコーヒーを淹れてみましたが、ポワーンと丸みがあって角が無くとても美味しいお水でした!
わざわざ遠方からは大変ですが、近くのお茶好きな方にはぜひオススメ♪
体調も優れてきて、お水はとても大事なものだと痛感させられた。
内臓まで癒される鵠沼伏見稲荷神社はこの地域に無くてはならないものとなっている。
境内の空気も良く、今回も良き参拝。







