サイトアイコン Jinjarney

苦難を乗り越え今も生きる狛犬に力は宿る[ 諏訪大神社 ]

[ 創建1380年 神奈川県横須賀市の諏訪大神社(すわおおかみのやしろ) ]

横須賀の諏訪さんは楽しい狛犬の宝庫!!

神社にはとても珍しく英語表記の案内がある神社。

これは米軍基地が氏子((うじこ)神社の近所に住んでいる人や企業)の区域に属しているところからであるが、なんとも横須賀らしい光景である。

若松町の諏訪神社に参拝に行った後ですが、またもや

超可愛い狛犬さんがいました!!

同じ石工さんかな?と思うような雰囲気もあるのでお楽しみに♪

こちらは緑ヶ丘で御祭神も若干違う。

若松町の諏訪神社の記事リンク

404 NOT FOUND | Jinjarney

建御名方命(たけみなかたのみこと)、プラス事代主命(ことしろぬしのみこと)の二柱。

この二人はあの出雲大社の神様の大国主(おおくにのぬし)子供であり、兄弟分でもある。

事代主命が兄、建御名方命が弟とされています。

事代主命は私の好きなえびす様とされていますが、ここは諏訪神社なので弟の建御名方命がメイン御祭神の神社です。

建御名方命と言えば諏訪大社ですが、建御名方命が好きな方には御手形(みてがた)神社もオススメで、建御名方命の手形が残っているという石が今も現存しているということです。

ちょっと話がそれましたが、今回も「かながわの神社ガイドブック」の情報を参考に参拝させていただいたので情報を載せたいと思います。

かながわ神社ガイド引用

かつての三浦四十八郷総鎮守として、その由緒とたたずまいを今日に伝える。

創建は室町時代の康暦二年(一三八〇)で、後の三浦氏の三浦貞宗が長峰城の城口にあた る当地に、信州から上・下諏訪明神を勧請したもの。

江戸時代初期に至り、三浦郡一 円の農政を管掌した代官頭長谷川三郎兵衛により、農漁業の守護神をまつる神社にふさわしく大改修された。

また昭和五十五年には創立六百年を迎え、社殿の改修を行い今日に至っている。
背後の諏訪山は、かつては八幡山と呼ばれ横須賀製鉄所の鎮護八幡神社があった。

今は諏訪大神社が残るだけだが、横須賀軍港を眼下に一望する展望台として広く市民に親しまれ、市街地の背後にあって緑ゆたかなオアシスを提供している。
また、横須賀米軍基地が諏訪大神社の氏子の区域に属していることから、例祭には市長とともに米軍基地総指令長官が参列し、祭りを通じて市民と在日米軍将兵の友好親善のつとめを果たしている。

◆名所◆ 諏訪山の諏訪公園は、のちの大正天皇東宮殿下の御成婚を記念して、明治四十五年、住民に寄付を募って開園したもの。三浦半島でここだけにしかないという珍しい大木もあり、四季の野鳥の鳴き声に親しむことができる。

◆散策◆ 横須賀の中心市街地の背後にあり、横須賀臨海公園、ドブ板通り、日露戦争の旗艦三笠で有名な三笠公園などと併せて訪れるとよい。東京湾唯一の自然島としれ、幕末に小栗上野介忠順が開設した横須 て知られる猿島へは三笠公園から渡船が出ている。

◆まつり◆ 戦前は海軍鎮守府の守り神であった関係から、海軍記念日5月27日の前二日間を例祭日としていたが、現在は5月最終の土、日曜日が当てられている。

 

※ 基本情報 ※

ご利益

殖産開拓、武芸、勝負運

御祭神

建御名方命(たけみなかたのみこと)

事代主命(ことしろぬしのみこと)

御朱印あり

300円でいただけます

おみくじあり

100円でひけます

住所

神奈川県横須賀市緑が丘34

TEL 0468-22-0403

無料駐車場あり

アクセス

京急汐入駅より徒歩7分ほど

汐入駅 to 諏訪大神社

公式サイト

見ずらかったので神奈川神社庁をリンクします

ページが見つかりませんでした - 神奈川県神社庁

 

参拝レポート!!

 

米軍基地前の本町二丁目の信号を登った所に鎮座しています。

スカジャン発祥のドブ板通りや横須賀芸術劇場なども近くまさに横須賀の中心地。

 

丸みのあるフォルムが特徴の灯篭。

キノコみたいですね。

 

人気のない神社恒例の水が出ていない手水舎(ちょうずや)。

神社の参拝ルールでは参拝前にここで手と口を清めることになっていますが、ほったらかされている手水舎で清められるとは思いませんので、私はやりません。

手水舎作法

右手で柄杓を持ち水をすくい左手を清めます

②柄杓を左手に持ち替えて、右手を清めます

③再び柄杓を右手に持ち替え、左手に水を溜めて口を清めます。

→柄杓に口はつけないようにしましょう。

④水を溜めた左手をもう一度清めます。

⑤残った水で柄杓を立ててそのまま柄杓を洗い流して元に戻します。

一応作法のご紹介でした。

でも汚い手水舎ではやめましょうw

 

 

階段なかなか急です。

 

新寄付者看板

 

反対に旧寄付者看板、時が経ちほとんど文字が見えなくなっていて歴史を感じます。

 

横須賀の諏訪神社は狛犬が可愛い!!

若松町の諏訪神社も可愛いですがこちらも超キュート狛犬さんいらっしゃいました♪

どちらも口にとても特徴があります、こちらはカバに似た口周りw

徹底比較!!w

NEVERさんの画像引用させていただきました。

お叱りがきたら削除しますw

鼻の位置とか絶妙に同じですよね!狛カバさんです♪

とふざけてみましたが、この狛犬さんは関東大震災の時に被災し、今も背中に火災のあとが残る歴史の生き証人として今も鎮座しています。

最近気が付いたのですが、狛犬さんに手を当てると石からなのか、石工さんの思いなのかわかりませんがとても癒しパワーがあります!!

私は手を立てていたら肩が軽くなりました!

なので狛犬さんは作りを楽しむだけでなくその生き様からしっかりご利益もいただけますのでお試しください。

本殿に負けないパワーあります!

 

拝殿前に到着。

ベンチもあり地元感満載でのんびりした雰囲気です。

やはり印象的な灯篭が左右に鎮座しています。

 

先住民族エゾを倒した話!

打ち込むと行かずに済んでしまうので打ちません。

ぜひ参拝して歴史のロマンを感じてください。

まぁ古事記や日本書紀を読めば済みますが。

 

合祀されている神様もたくさんいました。

 

この建物の中に合祀されている神様の社殿があります。

公式サイトに中の写真が掲載されていましたので、中に入って平気なのかも

※社務所で要確認です

そして両脇にまた狛犬さん♪

 

犬に見えない可愛い狛犬!!

ブサ可愛い!!こんな口の犬いません!鼻も人間臭い。

先ほどの狛犬とは明らかに時代が違いますね、いわゆる「はじめ狛犬」でしょうか?

江戸時代に狛犬がわからない石工さんが試行錯誤して作った時代に多い犬なんだかなんだかって感じの可愛い狛犬さんたちです。

 

うーん、なんとも言えない顔w

 

サイズ感はとても小さいです。

横須賀の諏訪神社の狛犬は大当たりです♪

 

とてもパワフルな戦争の慰霊社

社殿の左奥にありますが、こちらは敏感な方にはお勧めできません。

すごいパワーというかオーラが半端じゃないです!!!

私、苦手です。。

写真見てるのも嫌。

怖い怖い。

 

そんな思い社殿の横に今時なアニメとコラボな絵馬がありました。

気分はめちゃくちゃw

 

わかりずらい社務所で御朱印いただきましょう!

社務所は立派なお家ですので、失礼の無いようにに伺ってください。

表札もありますので実際に住まわれているようです。

 

力強い字で書いていただきました!!人柄が出てます。

社務所の方とてもおしゃべりさんなので、街や神社の質問をすると熱心に答えていただけます♪

 

 

総括

横須賀の諏訪さんは狛犬がとても特徴的で楽しいです。

神社のパワーと言えば、、そんなに感じないかなーというところでした。

癒しやパワーというより楽しい神社でした♪

横須賀の用事のある方は駅から近いのでぜひ!

今回も良き参拝。

 

合掌

 

モバイルバージョンを終了