目次
創建1058年長野県戸隠の宝光社
癒しパワー ★★★★★
今回の信州の旅のメインにした戸隠神社。
写真で見かけて以来、憧れていた場所である。
戸隠神社は五社からなり、吉永小百合さんのCMでも有名であるよう。
戸隠神社は霊山、戸隠山の麓に、奥社、中社、宝光社(ほうこうしゃ)、九頭龍社(くずりゅうしゃ)、火之御子社(ひのみこしゃ)の五社からなり、創建およそ二千年。
世間的には神社より戸隠そばの方が有名かと思われるが、そばは絶品である。
雪がちらつく中での参拝はスピリチュアル感満載で、現実世界とはかけ離れた理想郷のように迫ってくる。
神聖と言う言葉だけでは足りない、身近さも備えた異次元空間。
車でメインスポットだけを巡るのも良いが、是非一度は歩いて全体を巡っていただきたい。
ただ、、、
ゆっくり歩くと、5時間はかかる!!
- 宝光社(参拝時間目安:30分)
- 神道(宝光社から火之御子社まで:15分)
- 火之御子社(参拝時間目安:15分)
- 神道(火之御子社から中社まで:15分)
- 中社(参拝時間目安:30分)
- 奥社道(中社から奥社参道入口まで:40分)
- 奥社・九頭龍社(参拝時間目安:90分)
https://togakushi.org/model/gosyameguri_walk/
写真を撮りながらのせいもあるが、さらっと歩いても4時間近くはかかると思われるので、整備されているので危険はないがそれなりの覚悟と準備を。
山一つ分は歩くと思っていただければ。
戸隠神社のみならず、町全体からビシビシ気が出まくりの戸隠である。
全て回って御朱印を見せると記念品がいただけます。
※ 基本情報 ※
ご利益
開運:心願成就:五穀豊熟:スポーツ必勝
御祭神
天表春命(あめのうわはるのみこと)
住所
長野県長野市戸隠宝光社2110
公共アクセス
長野駅から7番乗り場(川中島バス長野駅前総合案内所前)から「バードライン経由戸隠高原行き(アルピコ交通)」に乗車。戸隠神社まで約1時間
車の方は無料駐車場有り
公式ホームページ。
https://www.togakushi-jinja.jp/
戸隠巡りマップより
丸をつけたところが最初の参拝先の宝光社。
日の出とともに参拝開始。
戸隠に初雪が降り始めた日で、幻想的な空間を演出してくれた。
すごい風格!!噂に恥じぬ荘厳さ!
心して参拝に参ります。
当然、お湯は出ないので、キンキンの水で清めます。
お尻可愛いw
いざ、長き道のりを参拝!!
道の端々にも何か歴史がありそうにポツンと祠(ほこら)がある。
社殿、迫力満点!!!
菊花紋章も堂々と四つも並ぶ。
ちょうど開けていただけるところ。この方、御朱印上手でした。
ハートの池。気付いた人は幸せになれる?笑
これからの雪に備えている。



誰かが作った雪ひよこ?
宝光社はここまで!
次は中社、長き神道を徒歩で向かう。。
総括
玄関口である宝光社が社殿が一番立派であり、(どこの神社も入口が一番建築しやすいので、奥に行くほど社殿は簡素になる)いきなりの癒しパワーMAX!
雪の演出による異次元空間を満喫しながらこの先を楽しみましょう。