創建1180年の神奈川県葉山の森戸神社(森戸大明神)
森戸海岸、葉山御用邸、芸能人がクルーザーを持っているなどで有名な葉山。
その守り神として優しく人々に寄り添う森戸大明神は海岸に浮かぶ鳥居が有名である。
古くは源頼朝公が創建とし、徳川家とも関わりが深く、かの水戸の黄門様も参拝に訪れたと言う森戸神社のご紹介!
目次 ※ 基本情報 ※ご利益開運厄除:安産:子授:縁結び:家内安全:商売繁昌:交通安全:恋愛成就 etc 御祭神大山祗命(おおやまつみのみこと) 住所神奈川県三浦郡葉山町堀内1025 公共アクセス逗子駅 ⇒ 森戸神社 バス時刻表逗11・逗12:逗子-元町-葉山[京急バス] 横須賀線逗子駅からバスで10分ほどのよう。
車の方は鳥居脇に無料駐車場有り 公式ホームページ http://www.moritojinja.jp/ |

参拝レポート!
海沿いらしく明るい雰囲気の神社。この鳥居の左手に駐車場がある。






総霊社
境内には稲荷社(病気)、水天宮(子宝)、総霊社(家内平穏)、畜霊社(ペットの健康)の神社がつらなる。
海岸の神社恒例のお魚みくじが2種類!!


ここは鯛みくじ、2種類もあるので商魂を感じますw
謎の砲弾!
なぜか砲弾。今度神職の方に伺ってみたい。
社殿!!非常に明るいですね。
何と言っても、この森戸神社に何度も私が足を運ぶ理由は、、
清め塩!!効きます!!程よく。
他にも清め塩や砂を売っている神社は数あるが、ここのが一番です。
知り合いにも紹介して、お家の幽霊様が消えたそうです(笑)
私は疲れた時に体にかけたり、お風呂に入れて日常的に使っている。
体も気持ちも軽くなるので、無くてはならないものになっています。
300円なり。
境外の風景も見もの。
大きな岩があり壮大な景色を作り出している。
石原裕次郎様。
総括。
神社自体は小さく、参拝はすぐに終わってしまうが、
海を含めたその景色も考えると非常に壮大感と爽快感のある神社である。
各武将たちからも崇敬された神社をぜひ。


海岸近くの鉄鍋味噌ラーメンのあじ平さん。
非常にあったまりました。