サイトアイコン Jinjarney

【陽のスピリチュアル性ある秩父神社】参拝情報満載!!

[ 創建およそ2100年!埼玉県秩父市の秩父神社(ちちぶじんじゃ) ]

秩父の開拓者が祀られる秩父の総鎮守!

紅葉の時期は神社仏閣の参拝に最高ですよね?

かくゆう私も紅葉の気分につられはるばる神奈川から遠征することにいたしました。

秩父は冬は寒く、夏は暑い厳しい環境ですでにこの11月下旬でも午前は0度を記録していました。

ですので秋からのこの時期は防寒対策は必須となります。

この時期の秩父神社は銀杏が見頃で神社に彩りを添えています!

秩父は「お水」、「お蕎麦」に加えて「わらじカツ」「味噌ポテト」というご当地グルメの宝庫であり、私はせっかくなので全て食しましたが、どれもとても美味しかったのでぜひオススメです!!

味は食べてからのお楽しみで♪

 

神社近くのオススメグルメ!

秩父が最近観光に力を入れているのでウェルカム感も強くて観光しやすい環境になっています。

神社からほど近くの武蔵屋さんがとても美味しかったです♪

住所:埼玉県秩父市番場町4−11 TEL:0494-23-1818

 

味噌ポテト!!最高です♪460円なり

 

鴨せいろ990円なり。

参拝前に腹をこしらえて準備万端。

 

※ 基本情報 ※

ご利益

*学問、開運、子宝etc

御祭神

* 八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)*

ー政治、学問、工業、開運の神様ー

* 知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)*

ー秩父の開拓の神様ー

* 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)*

ー北斗七星を神格化した神様で妙見様と言われているー

* 秩父宮雍仁親王(ちちぶのみややすひとしんのう)*

ー昭和天皇の弟宮様ー

住所

 埼玉県秩父市番場町1-3

TEL 

 0494-22-0262

アクセス

 秩父鉄道秩父駅より徒歩3分

 西武秩父線西武秩父駅より徒歩15分

 無料駐車場あり

公式サイト

秩父神社

 

参拝レポート!!

非常な晴天に恵まれ参拝日和♪

冬のピーカンも日差しが強すぎて日焼けするほどですので、日焼けしたく無い方は日焼け対策が必要なほど。

鳥居前の空気はとても明るい雰囲気で癒されるパワーであふれています!

 

鳥居の背後は表参道

こちらも活気と明るさに溢れていて良い雰囲気♪

 

オススメお土産!!

鳥居の背後すぐにお店を構える1902年創業の「小幡屋」さんの和同開珎最中(わどうかいちんもなか)。

6個入りで1100円と少し高額だが、控えめな甘さでお茶との相性抜群!!

和銅最中 - 和銅最中本舗 八幡屋本店

 

 

アニメ 「あの日見た花の名前を僕らはまだ知らない。」

深夜の放送で人気を博した「あの日見た花の名前を僕らはまだ知らない。」の舞台となったのがこの秩父だそうです。

ちなみに私はこのアニメをまだ知らないw

平成最高のアニメとの声もあるそうなので今度見て見ます。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト
2011年4月ノイタミナ枠アニメ。完全オリジナルアニメーション。監督・長井龍雪、脚本・岡田麿里、キャラクターデザイン・田中将賀。

 

鳥居の前に鎮座する狛犬!

大通りの鳥居前に狛犬がいるのは珍しいですね。

記憶としては鎌倉の鶴岡八幡宮とかですが、大きい神社の狛犬は台座が高い、大きすぎる、可愛く無いなど写真が撮りにくい要素満載です。

神社からしたら知るか!って感じですねw

ものすごく強そうな狛犬さんです。

 

祭りの準備の囲いでまたまた写真撮りずらい!!!w

 

 

ではいよいよ参拝♪

 

必見!息を飲む彫刻がすごい手水舎!!

これくらいの距離だとわかりませんが、近ずくとびっくりの彫刻が屋根下に施されているのがわかります。

今の所ナンバーワンの豪華な手水舎(ちょうずや)ですね。

 

まるで鏡のように精巧な彫刻で、左右の対称さは息をのむほど。

これほどの緻密な彫刻は拝殿でもなかなかお目にかかれないレベルです。

日陰のところだったので綺麗に撮影出来ました。

秩父神社は名作の彫刻が多いので、神様や御朱印、ご利益だけでなく建築として楽しめる要素が多い神社です。

 

手水舎の水は笹を加工して水が出るようになっていてオシャレです。

手水舎作法

右手で柄杓を持ち水をすくい左手を清めます

②柄杓を左手に持ち替えて、右手を清めます

③再び柄杓を右手に持ち替え、左手に水を溜めて口を清めます。

→柄杓に口はつけないようにしましょう。

④水を溜めた左手をもう一度清めます。

⑤残った水で柄杓を立ててそのまま柄杓を洗い流して元に戻します。

※現在は多くの神社で柄杓が撤去されてしまっているので、この作法は過去のもので二度と行うことは無いかもしれません。(令和三年加筆)

由緒

 

案内図

名所や配置がわかりやすく書かれています。

 

秋は大銀杏が超見頃!!

これほど鮮やかな銀杏は久々に見ました。

普段神奈川に住んでいるので塩害、台風など海からの影響をモロに受けてしまうので、紅葉が綺麗になるのが難しいところなので鮮やかさに感動します♪

抜けるような空の下で最高の境内設計です。

 

 

ズドーンと樽酒が積み上げられています。

お祭りで全部飲まれて無くなるんですかねー♪

 

 

お祭りの準備が着々と進んでいました。

 

いよいよ神様とご対面!

今回は初めての「秩父の神様」知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)、秩父宮雍仁親王(ちちぶのみややすひとしんのう)にご挨拶です。

 

明るい陽のスピリチュアルっ気の拝殿

凛々しさと明るさと癒しを備えた稀に見る神社さん!!

陽のスピリチュアル性があり、参拝すると肺の中が浄化されて呼吸しやすくなるのがわかります!

埼玉でお気に入りの神社に出会えました♪

お祭りがだいぶ盛り上がるようなのでお祭りの日にもまた来たいですね。

 

 

影が差し落ちた銀杏の葉を黄金色に輝かせています♪

紅葉の二重の楽しみ方ですね。

 

御朱印デザイン

インパクトのある自体で書いていただきました!!

 

おみくじは全部で6種類!

「とんぼ玉みくじ、万福みくじ、えんみくじ、普通のみくじ」

 

「水占いみくじ、こどもみくじ」

時々見かける水みくじ、なんだか今回はやる気が出なかったのでやめましたw

 

こちらの池につけて文字を浮き上がらせます。

 

大吉!のおみくじが置き去りにされていました。。

罰当たりーー

 

池の向こうに東照宮

紅葉に彩られ家康公も喜んでおります。

 

倒れた御神木も大切に祀られています。

 

 

拝殿の彫刻は必見!!

あちらこちらに見事な彫刻が施されています。

まさに拝殿の美術館と言ったところでしょうか、太陽が当たっていたためにうまく撮影出来ませんでしたが是非一周回って拝見されることをオススメします!

 

人間らしいえびす様発見!

 

すごい表情の龍!

 

こちらもコントラストが強すぎますが、子育て中の虎の様子が見事に彫られています。

 

子育て虎にあやかって親としての心得が刻まれています。

名文句ですね。

 

側面の彫刻も見事!!

こちらの彫刻は絵馬にもなっています。

 

絵馬のご紹介!

お元気三猿

東照宮は「見ざる、言わざる、聞かざる

こちらは「よく見る、よく話す、よく聞く」と真逆の思想。

同じ徳川系列神社のようですが秩父の神様が独自の思想を持っていたのがよくわかりますね。

 

豪華なつなぎの龍

元々は鎖で繋がれていなかった龍の彫刻だったそうですが、秩父観音霊場札所十五番である少林寺の近くの天ヶ池に住みついた龍があばれていたため彫刻の龍に鎖をつけたところ、龍の姿が見えなくなったと言う伝説があるそうです。

真偽はわかりませんが、その伝説から災いを無くすご利益があると言われています。

 

子供の誕生を祝う手形絵馬

あまりに小さい手形なのでお相撲さんでない事はわかりましたが、子供が生まれた祝いに手形を奉納するというのも素敵ですね。

 

祭り絵馬

数日後に行われる超ビックイベントの花火と神輿の饗宴。

秩父の街がどんちゃん騒ぎになる1日だそうです。

 

忍空の絵馬

なぜかわからないので気になってググりましたが、この方は絵馬にアニメの絵を書くのが趣味な方のよう。

特に意味はないかとw

私の世代のアニメなので一瞬ときめきました♪

 

本殿裏側にも見事な彫刻!!

天神地祇社(てんじんちぎしゃ)

 

右側が全て神様の摂社となっています。

相当な数がありますので、お好きな神様に参拝してください。

 

額殿にも見事な彫刻!!

奉納者が書かれた額でこんな立派なもの初めて見ました!!

圧巻です!!

 

目には力強い光が、いや魂が込められているようです。

 

見事すぎて笑ってしまいますw

 

整然と人が並んで社殿に雲の道が出来ている不思議な絵。

とても意味深。

 

弓がかかった見事な額

こちらの方が年代が古いのでしょうか?

風化具合が存在に重みを与えています。

 

うーん、今にも動き出しそうです!!すごい!

 

個人的にはこちらの額の彫刻の方が好きですね。

躍動感や質感の表現がやばいです!!

いやぁ彫刻祭り満喫しました♪

 

総括

とても良い雰囲気で癒しもパワーも程よく大満足でした。

何と言ってもこの神社さんは見事な彫刻が凄すぎます。

本当に美術館に行くような気分で行かれても満足できるし、体は軽くなるし、食べ物も美味しいしオススメな秩父最高でした♪

 

神社の周りの道の「子育て虎のオブジェ」 可愛い♪

 

※オススメ埼玉過去記事

氣の充満する参道がオススメの三峯神社![御神徳は御神木に触れること]
御神木のパワーがとてつもない埼玉の超有名神社!! 紅葉のシーズン真っ盛りの11月中旬に参拝に行きました。 この時期でも秩父の気温は朝には0度近くにまで下がるほど。 寒い時期の参拝は凛とした空気に包まれ、癒しパワー増大の絶好...
モバイルバージョンを終了